動画でわかるQ&A
2019/07/22
1.Q.磁器タイルにBenjaminMooreの塗料でDIYを考えていますがいけますか?
2.Q.カラーボックスをDIYしたいのですが、どうすればよいですか?
3.Q.塗料はどのように選ぶのですか?お店にいけばどれくらいで調色ができますか?
4.Q.ペイントDIYで塗り替えがしたいのですが、下処理は何かありますか?
5.Q.天井とかは流石にDIYじゃ厳しいですか?
6.Q.下塗り材ってよく聞くけど、BenjaminMooreのフレッシュスタートって何色なの?
7.Q.DIYはしたいけど、後片付けとか缶の処理とかは面倒くさいかな!?
8.Q.刷毛とかローラーは購入してそのままで使えますよね?
9.Q.缶オープナーはどこにさして使用しますか?
Q.磁器タイルにBenjaminMooreの塗料でDIYを考えていますがいけますか?
※磁器タイルの種類やメーカーによっては密着が弱いものもございますので、剥離テストを必ず行ってください。
フレッシュスタートの購入はこちら BenjaminMooreの購入はこちら
Q.カラーボックスをDIYしたいのですが、どうすればよいですか?
※メーカーや商品の仕様により異なります。必ず密着テストを行ってください。
フレッシュスタートの購入はこちら スコッチブライトの購入はこちら ペイントスターターキットの購入はこちら
Q.塗料はどのように選ぶのですか?お店にいけばどれくらいで調色ができますか?
BenjaminMoore大阪ショップ BenjaminMooreの購入はこちら 下塗(シーラー)はこちら
Q.ペイントDIYで塗り替えがしたいのですが、下処理は何かありますか?
BenjaminMooreの購入はこちら サンドペーパーの購入はこちら ペイントスターターキットの購入はこちら
Q.天井とかは流石にDIYじゃ厳しいですか?
BenjaminMooreの購入はこちら エバーロックの購入はこちら ローラーはこちら ペイントスターターキットの購入はこちら
Q.下塗り材ってよく聞くけど、BenjaminMooreのフレッシュスタートって何色なの?
フレッシュスタート・シーラーの購入はこちら ペイントスターターキットの購入はこちら
Q.DIYはしたいけど、後片付けとか缶の処理とかは面倒くさいかな!?
Q.刷毛とかローラーは購入してそのままで使えますよね?
Q.缶オープナーはどこにさして使用しますか?
関連記事
-
-
当店人気のオフホワイトカラー♪
こんにちは(^_-)-☆ 当店人気のオフホワイト系3色をご紹介いた …
-
-
第1回ペイントワークショップ/ご参加ありがとうございました
今回はお客様持ち込みのフォトフレームも塗ったりして、楽しいワークショ …
-
-
ペイントナビがオススメする粋な“日本伝統色”
こんにちは(*´ω`*) 今回はペイントナビスタッフがオススメする“日本の伝統色 …
-
-
京都 日本の伝統色 「京都塗色」
日本には数々の伝統色が存在します。四季のある日本には各地域、各季節を色鮮やか織り …
-
-
《ハニコムスポンジ》簡単に特殊塗装できます!!
こんにちは!ベンジャミンムーア大阪 ペイントナビです(^u^) 今 …