磁器タイル貼りのトイレをどうやってペイントでリノベーションするか?
2023/08/28
建材物として良く使われている磁器タイル
台所、トイレ、家の中の色んな所に使われている磁器タイル そんな磁器タイルは丈夫で汚れても掃除しやすく重宝されています。
が、ひとつだけ難点が。
色が塗れないのです。塗れないと言うよりペンキが密着しないのです。
溶剤系(シンナー)の密着剤は多少はあるのですが、臭いが凄くて防毒マスクの着用が必要。
DIYやセルフペイントで屋内で使うことは有機溶剤中毒になってしまうので不可能です。
そこで登場「ベンジャミンムーア フレッシュスタートプライマー」 ガラス以外の建材物への密着効果があります。木部、鉄部、磁器タイル、旧塗装部、等
何度も密着テストをしているのでその効果は知っているのですが、如何ほどか。
まず磁器タイルにマスキングテープを貼って区割りです。
1回塗りで1時間程度乾かしたら、お次はベンジャミンムーアをペイント
1時間乾燥後、2回塗りを行い、
左がフレッシュスタート無し 右がフレッシュスタート有り
ガムテープをべったり貼ります
グイグイとしっかり押し付けてやります、そして!
フレッシュスタート未塗装の方は塗装が剥がれてしまいますが、 塗ってる方ははがれてきません。
もう一度。
ビクともしません。硬いもので引っ掻くと削れますが、内装使用では十分でしょう。 これって相当凄いことなんです。
臭いも無く、水性塗料でここまで密着するプライマーは他に聞いたことがありません。
じゃあ、どんな所に使えるのか、
お客様が「自宅をリノベーションをしているのですが、トイレが磁器タイル仕上げで何か良い方法はありませんか?」とお越しになりました。
おススメしたのがベンジャミンムーア フレッシュスタート
お客様ご自身でセルフペイントされました。この変貌凄くないですか??
(使用色:Aura eggshell OC-25″cloud white”)

塗装後はベンジャミンムーアペイントを必ずご使用ください、他の塗料を上に塗ると良好な密着が得られない場合があります。
関連記事
-
-
ペイントナビスタッフが選ぶ♡冬のおすすめカラー
こんにちは(^_-)-☆ 12月に入りましたので、季節恒例!冬のお …
-
-
新年あけましておめでとうございます\(^o^)/
新年あけましておめでとうございますm(__)m &n …
-
-
こんな仕上げも出来ます!~フォーフィニッシュ前編~
Benjamin Moore は、フラット(平滑)に塗るだけではなく、様々な風合 …
-
-
Black & Gary 色から選ぶベンジャミンムーアのインテリアスタイル
2131-10 “Black Satin” HC-166 “K …
-
-
Aura【最高品質】
こんにちは(^_-)-☆ 今回は【Aura】について …