mt+ペイントでお気に入りのノートに

      2017/03/14

 - What's New 新着記事

mtスケジュール

2015年も残り少し…
毎年仕事で愛用しているノートは、企業様より戴くダイアリー。週ごとのスジュールがいっぱい書けて機能的。とても使いやすいのです。
そこで、新年を迎える前に2016年版ダイアリーを自分好みに変身させてみました。

mt(マスキングテープ)とペイントで、自分だけのオリジナルダイアリーカバーをつくります。

 

IMG_7062

IMG_7057

IMG_6966

IMG_6965

 

IMG_6986

まずは、密着性を高めるために下塗り(プライマー)を1回塗ります。

プライマーも厚塗りし過ぎないように、薄く塗っていきましょう。

IMG_6987

下塗りが乾いたら、ペンキ1回目を塗ります。

1回目では、下地が透けていても気にせず、薄くつけるのが綺麗に仕上げるポイントです。

 

IMG_6989

2回目は、1回目より塗りやすくなって、綺麗に下地の色も隠れました。

そこから丸一日しっかり乾燥させます。(24時間)

IMG_7054

ここで、可愛い20色セットのmt登場です。

IMG_6990

IMG_6994

IMG_6998IMG_7005

IMG_6999

完成です。予想通り可愛くなって、テンションあがります。

mtはキレイに剥がせるから、違う色で気分を変えて貼り直すこともできて嬉しいですね。

ペイントしたAura“cloud white”は、先日キャビネットの塗替えに使用した残りの塗料です。

そもそも壁を塗る塗料なので、毎日酷使するdiaryノートのカバーとしてどの位耐久性があるのか来年1年間で検証してみます。

mtlogo

 

ノートにぬっているペンキはベンジャミンムーアです。

上塗り2回 Benjamin Moore  Aura “cloud white”

下塗り1回プライマー “FRESH START”

 

関連記事

110658358[1]
塗ったところがマグネットになる塗料

マグネットペイント MAGNEETVERF マグネットペイントは金属の粒子を含有 …

IMG_E3490
ペイントナビがオススメする粋な“日本伝統色”

こんにちは(*´ω`*) 今回はペイントナビスタッフがオススメする“日本の伝統色 …

22-861700_AutoSocialPosts_October_Week2_A_US
BenjaminMoore☆カラーオブザイヤー2023

  ベンジャミンムーア毎年恒例のカラーオブザイヤーが発表されました\( …

APYP0257
車のペイントをしました!!!

  こんにちは(^_-)-☆   先日、芸大出身の女性職人さ …

GSIG6570
2018年から2021年のトレンドカラー☆彡

  こんにちは(^_-)-☆   最近ご来店くださったお客様 …