注意事項・ペンキの扱い方
2018/06/25
いつも”ペイントナビ”のご利用ありがとうございます。
ペイントナビでは購入頂いた多くのお客様に楽しいペイントライフを過ごして頂こうとと日々考えております。
そしてより安全に間違いの無い様に使用して頂くために「ペイント施工とペンキの取り扱い」の注意点をお伝えします。
塗る場所の状態により正しく施工出来ない状況を避けるため、塗る場所の確認を必ず行なってください。環境、素材、状況、面積等、素材につきましては下地処理を必ず施さなければならない場所もございます、防汚撥水等の特殊加工のされた壁紙や、布壁紙にも適さない場合もございます、もしペンキの選び方、施工方法でお悩みの事があれば一度ご相談ください。
どの種類の塗料でも必ず目立たない場所での試し塗りを行なってからの施工をお願い致します。施工後のイメージ違いによる返品・交換・施工保障等は一切お受け致しかねますのでご了承ください。
使用後の塗料、空き缶などの容器の処分について
ペンキを全て使いきって頂くのが一番最良な事ではありますが、それでも残るペンキとペンキが付着した容器。
水性の場合は残った塗料を風通し良い所で新聞紙等に塗り広げ、乾かし、一般ゴミとして廃棄できます。容器の方は綺麗に水洗いをして不燃ゴミとして処分が出来ます。塗料が付着したの容器は地域によって処分方法が違いますので各自治体にお問い合わせください。
また大量に廃棄する、中身が多い、溶剤系の塗料の場合は廃塗料廃油等の扱いのある産業廃棄物処理業者に問い合わせする事をおすすめします。
正しいルールと環境の事を考えて楽しいペイントライフを送りましょう。
関連記事
-
-
benjaminmooreの特徴♡♡
こんにちは(^_-)-☆ 10月入ったのにもかかわらず、 大阪はま …
-
-
ご来展ありがとうございました!リフォーム産業フェア2017
いって参りました、リフォーム産業フェア2017 at 東京ビッグサイト まずは、 …
-
-
Blue 色から選ぶベンジャミンムーアのインテリアスタイル
壁の色 2061-70 “Caribbean Mist” 奥の壁 …
-
-
最近御注文が多い系統
こんにちは(^◇^) 最近はホワイト系がよくご注文が入ります。 ベンジャミンムー …
-
-
カラートレンド2022が発表されました♡♡
こんにちは(^_-)-☆ すっかり寒くなり、最近では …
- PREV
- 快適な空間作り ベンジャミンムーアでお部屋をリノベーション
- NEXT
- 施工請負サービス