ペンキのぬり方【1】 ~基本の養生編~

 「ペンキで壁をぬるって、どうすればいいの?」という疑問にお答えして、Benjamin Moore paints の基本的な壁のぬり方を写真でご紹介します。

まずは、塗る前の養生について。

 


BM記事☆体験 (自動保存済み) (version 1)_01


 

 

【1】養生(ようじょう)

養生とは、塗らないところ、ペンキをつけたくないところをカバーすることです。
マスキングテープとマスカーを使います。

masuking & maskar

 

 

◆ マスキングテープを貼る

このとき貼ったマスキングテープのラインが、塗り上がったときのラインになりますから
まっすぐ綺麗に貼りましょう。
テープを指でしっかりと押さえて、浮き上がっているところの無いように気を付けて貼ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

◆ マスカー

マスカーは、ビニールが付いているテープです。
マスカーのテープのところは布テープみたいになっているので、綺麗なラインを出すのに適していません。
マスキングテープを貼ったラインを残して、その上からマスカーを貼ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

貼れたら、ビニールをのばしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このとき、引っ張り過ぎないように気を付けてください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

◆ 養生の完成!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つづきは『ペンキのぬり方【2】~基本の塗り編~』で、この白い壁を塗っていきます。

 


 

いかがでしたでしょうか。
ここまでで塗る前の準備は完了です。
養生は少し面倒ですが、美しい仕上がりの為には大切な工程なので、頑張って挑戦してみてください。

後半の ~基本の塗り方編~ につづきます↓

ペンキのぬり方【2】~基本の塗り方編~ はこちら

 

ここでご紹介している道具など Benjamin Moore が、すぐに塗り始められる道具が一度にそろう便利なセット“スターターキット”もご用意しています。

道具一式 “スターターキット” のご購入は、こちら

関連記事

no image
配送・送料についての質問

【配送について】 Q.なぜ配送日時の指定ができないのですか? A. メーカー直送 …

IMG_7132
大判タイプのカラーサンプルもございます!

こんにちは(^_-)-☆   BenjaminMooreでは、カラーサ …

あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます\(^o^)/

    新年あけましておめでとうございますm(__)m &n …

ノール norut
職人さんが創り上げた特殊塗装デザイン

こんにちは(^◇^) 今回はKMユナイテッド所属の職人さんが作り上げた、 特殊塗 …

2024.06.10ワークショップ チラシ 上部
2024年7月27日(土)ワークショップ開催決定!!

  ※定員に達しましたので受付を終了いたしました。 今年も!! お子様 …